超人気コンサルタント養成講座

先日タイトル名のセミナーを受講しました。コンサルタント業を行うにあたっての最も基礎となる事項を教えていただきました。コンサルタントはテクニックではなく、どんな状況からも未来を切り開ける人を育てることだと言います。このような自立型人材に育てることが重要で、自立とは、「いかなる環境・条件の中においても自らの能力と可能性を最大限に発揮して道を切り開いていこうとする姿勢」だそうです。

具体的には①自己依存(他に期待せず、自分自身に期待する)これは、過去や周りの環境は変えられないけど、自分と未来は変えることができるということを意味します。②自己管理(自らの可能性を最大限に発揮する)これは、環境は変えられなくても努力は自分で決められる。自らの意志で道を切り開くということを意味します。③自己責任(真の原因は自分自身にあると考える)これは鏡の法則にも似ていて、自分がこうしたから、結果はこうなる。つまり、自分が変われば結果も変わる全て自分次第だということを意味します。④自己評価(本物を目指してとことんやる)⑤他者支援(他人を信頼して支援する)これは、評価はしない。信頼するということを意味します。

①と②は以前からやっていたような気がします。③と⑤を聞いた時、カテゴリー本の「任せる技術」(2011.11.23)を思い出しました。そして④を聞いた時には、カテゴリー本「プロフェッショナルの条件」(2011.1.23)のヴェルディの言葉を思い出しました。そして全体的にカテゴリー本「H・ミンツバーグ経営論」(2010.9.17 )の右脳が昔から知っていたことを左脳が明示的に知ることがあるとそこに感動が生まれるという体験をしました。

そして最も大事なことは、あらゆる出来事を客観的・好意的・機会的に受け止めるということ。何か変化が起こった時、人はピンチと感じやすいのですが、ピンチとチャンスは紙一重、取りあえずチャンスと決めつけて行動すればチャンスとなるのです。

相手をやる気にさせ相手の可能性を最大限に発揮させることができるメンターとは、まず、自らが見本になり、相手を全面的に信頼し、そして支援することだそうです。自分の弱い部分(私の場合は他者支援)も分かったセミナーでした。




5回目の浴衣です。これは昨年の夏の終わりに出張に行った際、関空のユニクロでバーゲンで買いました。昨年は夏の終わりだったため着れず、今年初めて着ました。店頭で一目ぼれした浴衣です。花火の夜空には白い浴衣が似合います。