税務関係知識上書き

ご存知、税金は毎年改正があります。何とか付いていっていますが、こんな事いつまで続けられるのだろうか?と不安になることがあります。税理士会でも毎年税制改正のセミナーがあって、昨年から税理士会でも1年間の研修を36時間以上受講するのが義務になり、昨日さっそく税制改正のセミナーに行ってきました。そこに行くとどう考えても私より年上のお兄様、お姉様方が沢山いて、私なんてまだまだだ!と勇気を貰えます。

ところで最近の税制は特徴があって、何しろ面倒くさい!2018年3月11日のブログ「認定支援機関のお仕事」にも書きましたが、何しろ1つの優遇や税額控除をしたりするのにやたら手続きを要するのです。税務署だけではなく、財務省や厚生労働省や県や市役所を巻き込んで申請をしなければなりません。申請をして認められれば税額控除や優遇税制が受けられるというそんな感じの税制が多いです。

以前はそのようなことがあった時は業者の証明を貰い、税理士が別表を1枚追加して記載すれば済む程度でした。ところが事前に沢山の書類を書かせたり公の場所に提出して認定を取ったり、1つの優遇を受けるために相当な労力を使う優遇ばかり・・・なんでや?と疑問に思っていました。税理士いじめとしか思えないのですが、そこには国の財源がない!という事実があります。つまり、労力を使った人だけが認められる優遇に代わってきています。助成金ぽい感じです。おかげで決算業務にやたら時間がかかります。何とかしてください(涙)