税理士研修36時間

税理士会は、税理士の知識が陳腐化しないように年間36時間の研修受講義務を課しています。それでも以前は努力義務でした。ところが昨年から(平成30年度から)努力義務ではなく反強制義務になりました。先日平成30年度研修受講時間のお知らせについてという通知書が東京税理士会から着ましたが私の研修認定時間は38時間でした。税理士会の法対策部員としては、これをクリアしなかったら立場的にも厳しいので何とかクリアできました。

会員の研修受講義務の履行に関しては、日税連ホームページ(税理士情報検索サイト)に掲載されるようです。あぁ恐ろしい!以前は会場研修しかなかったのと、日中の研修しかなかったので、昼間半日潰して研修に36時間も行くのは本当に大変でした。ところが今はマルチメディア研修といって、会場研修を録画して後日夜でもPCで見れるようになりました。そのおかげもあり何とか36時間クリアです。38時間中8.5時間がマルチメディア研修での取得でした。

それと、支部研修も以前より増えたので事務所が池袋にある身としてはわざわざ電車に乗らなくても行けるということも勝因でした(豊島支部の研修はほどんと池袋で行われます)。この制度が始まった時、忙しい税理士は日中研修義務を課すのは酷だし不可能だと思っていましたが、マルチメディア研修によってそれが可能になって様な気がします。税理士会費や支部会費は高い会費なのでこのような研修も受けないと逆に損ですね。今年度も頑張ります。

QRコードにおけるコンビニ納付

QRコードによるコンビニ納付が始まっています。納付書での納付ですと、銀行か郵便局になりますので、日中に納付しなければならず、また窓口も混んでいたりしますので、24時間納付できるコンビニ納付は便利ですよね。ただ、気を付ける点が何点かありますので、お伝えしておこうと思います。

1.まずは納付できる金額は30万円以下となります。ですからそれ以上の金額の納付書は銀行や郵便局で支払わなければなりません。
2.コンビニエンスストアでの納付は現金のみで、クレジットカードや電子マネーは使えません。
3.納税証明書の発行が3週間程度かかりますので、すぐに納税証明書が欲しい時はコンビニ納付は止めましょう。
4.利用可能なコンビニは、Loppi端末がある店舗(ローソン、ナチュラルローソン、ミニストップ)とFamiポート端末がある店舗(ファミリーマート)となります。セブンイレブンはコンビニ納付できないので要注意です。

QRコードの作成方法については、下記の資料を参考にして下さい。
QRコードコンビニ納付
時と場合によっては使いやすいコンビニ納付、利用してみてはどうでしょうか?

コンフィデンスマンJP

今月は仕事が忙しく映画を1本も観れないのではないかという不安に襲われましたが、何とか観た1本がこちらです。ちょうど今、テレビでも「騙されたでしょ!」というフレーズのCMが流れていますが、正にその通り!騙されます。

あぁそういうことなのか・・・と観ていると一転二転とみるみる展開がころころ変わってきます。とても嫌な気持ちになるシーンもありますが、最後はスッキリ!そんな映画です。もの凄いエネルギーのある映画なので、エネルギー注入できました。

5月は天気が良い日が多くそういう日は映画を観るより外で日光を浴びたいですが、夜観る映画はまた良いものです。帰りも寒くもなく、暑くもなく歩いていても良い気持ちで帰れます。

外国人に対する診療

只今日本では観光立国を目指し、インバウンドによる対応が叫ばれています。外国人旅行者も年々増加し国内で体調を崩したり病院に運ばれることも多くなってきました。そこで厚生労働省は「医療機関における外国人患者の受入に係る実態調査」を実施し、その結果を発表しました。
その結果が以下の通り
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000173230_00001.html

ポイントとしては、外国人旅行者は保険が使えませんから自由診療です。その価格設定をどうするかという問題があります。多くの医療機関が1点当たり10円と回答しました。これは通常の診療請求では1点10円なのでそうしているのかと思われます。しかし、外国人患者受け入れの多い病院では、1点当たり10円と回答をしたのは61%でした。そして27%が1点当たり20円以上を請求しています。

外国人旅行者の受入は言語の対応や文化風習への配慮など手間と時間を要します。医療通訳費用は自由診療で請求可能です。(社会保険診療においても請求可能なのです)でも、それを知らず請求していないという医療機関が多いのが現実です。また、外国人旅行者の診療に伴う旅行者保険に関する事務を行った場合にも患者へ請求することができます。

外国人患者を受け入れた病院のうち18.9%が外国人患者による未収を経験していています。そのことからも未収にならないような取り組みも必要です。厚生労働省では「社会医療法人等における訪日外国人診療に際しての経費の請求について(通知)」を出しています。ご参考までに
訪日外国人診療に際しての経費の請求について

影裏

芥川賞受賞作品です。読み方は「えいり」です。不思議な本でした。釣りの描写や風景の描写で妙に細かく繊細な書き方をするなと思うところと、日常をあっさりと何の感情も表現せずに淡々と物語が進むところと、もう少しそこ説明した方がいいんじゃない?と思う部分と、何だろう。この違和感。

主人公の男性は釣り好きでお酒好きでお洒落な感じではなく線が細いイメージですが、別れた恋人は男性のようだからゲイなのか?でも感情を書かないので、何だかよく分からなく芥川賞とはこういうものなのかと私の理解を超えている世界のようでした。

ただ、この本に出てくる鮠(うぐい)という魚を知らなくて、どんな魚か?と思っていたところ、たまたま田沢湖で絶滅したクニマスの事を調べていたときに、生き残った魚として鮠が出てきたので、おおっ何というタイミング!と思ったくらいです。影裏の本の内容からすると、捕まえてもしょうがない魚らしいですが・・・94ページしかない短編小説でしたが、何だかとても不思議な本でした。

どうなるか?ふるさと納税

ふるさと納税の新たな要件①返戻品額は寄付金の3割まで②返礼品は地場産品のみという要件になりましたが、それを発表する際に違反している自治体(3割超52団体・地場産品以外100団体)を公表した総務省ですが、令和元年6月1日以後の寄付金については、寄付をしても要件を満たさない自治体への寄附は税務上のふるさと納税寄付金控除ができなくなりました。詳しくは2019.2.11のふるさと納税見直しのブログをご覧ください。

この度、指導したにもかかわらず、それを満たさない自治体、つまり6月以降のふるさと納税の対象にならない自治体を総務省が発表しました。その4団体とは、大阪府泉佐野市・静岡県小山町・和歌山県高野町・佐賀県みやき町の4団体です。泉佐野市などは地場産品がある自治体は良いが無い自治体はどうすれば良いのか?と総務省と真っ向から対立していましたが、どうやら強制的に対象外とされていまうようです。

さて、ふるさと納税の雲行きも怪しくなってきましたね。ただ、東京以外の自治体、特に地方に行けば行くほど、このふるさと納税で財源は潤ったわけですから突然廃止とはならないかと思いますが、制度を根本から考えさせられそうです。今後もふるさと納税制度には目が離せそうにありません。

サービス提供価格2

先月の続きです。さて、どんなひどい目に合うか分からないので、気を遣わない仲の良い友達を誘わないといけません。たまたま仲の良い友達が「温泉行きたいよ~でも金欠なの~」と言うのでこの話をしたところ、「行く!」と即答。という事で仲の良いお友達と行ってきました。まず池袋駅芸術劇場前から9時に出発しました。バスは中型バスで満席でした。この日は土曜日だからか2台同じバスが迎えに来ていました。

バスは佐野インターで日光・鬼怒川・那須行に乗り換えます。(注目ポイント①横浜・千葉・池袋・越谷及びさいたま新都心・西船橋及び松戸から集められた人々が行き先別に乗り換えます)おー佐野インターがハブインターになっているのか・・・と感心します。11時半に私たちの目的地である鬼怒川ホテルニューおおるりに到着します。チェックインの手続きをそれぞれして、まだ部屋には入れないので大きな荷物は預かってもらい、無料日帰りツアーの申し込み。(注目ポイント②車がなくても色々なところにバスで連れて行ってくれます。現地では自由行動です。)貸切露天風呂(注目ポイント③30分無料で貸切露天風呂を1回だけ無料の予約制で入れます。貸切露天風呂は2つあります)の申し込みをした後、鬼怒川温泉駅の方に歩いて向かいます。

↑このホテルです
↓駅までの道のり。桜が満開でした。↓駅前まで行ってみるとお猿さんが曲芸をしていました。

軽食を取り、ホテルに戻ります。13時半集合で日光東照宮にバスで連れて行ってくれます。約40分で日光東照宮に到着し現地では自由行動です。帰りも迎えに来てくれます。帰ってきてから軽く温泉に入り、バイキングの食事をして、夜、再び鬼怒川夜桜祭りに連れてってくれました。こちらも現地自由行動。
↓日光東照宮にて並んで撮ってもらいました。↓鬼怒川夜桜祭り

戻ってから、温泉と貸切露天風呂に入りました。川の向こうの木がライトアップされていて、とても綺麗。女二人で入るのは勿体ない感じ。↓貸切露天風呂と翌日のハイキングコース↓龍王狭

翌日、バイキングの食事をしチェックアウトの後、今度は龍王峡ハイキングツアーに連れて行ってくれました。こちらも現地自由行動です。お昼ごろにホテルに戻りバス降りたら、出来立てのオリジナル温泉饅頭を1つくれました。あまりにも美味しかったので友達が買おうとすると、さっき売れきれちゃったと人の良さそうなおばちゃまが対応してくれましたが、みんなに温泉饅頭配らなければ、2~3箱作れたのでは?と商売っ気あるんだかないんだかという感じでほのぼのとしています。ここまで聞くと何だ!いいことばかりじゃないか?余程部屋がボロボロだった?と想像するかと思いますが、お部屋はこんな感じ↓なんと角部屋です。

9階の角部屋で眺めも良く、部屋風呂無しにしたはずが何故か部屋風呂ありの部屋でバージョンアップしてくれていましたのに、その旨何も言わないという不思議さ。大満足の激安温泉旅行でした。帰りのハブインターは羽生でした。無事15:20に池袋に到着しました。今回は桜満開の時期にたまたま当たったのがラッキーでした。鬼怒川夜桜祭りは10日くらいの祭りです。写真以上に素敵な空間でした。この温泉旅行はひどい目に遭う事を覚悟の上の体験旅行でしたが、ひどい目には全く遭いませんでした。それどころか期待値の200%の満足度でした。