採用基準



マッキンゼーがほしがる人材は、地頭の良さでもなく、論理的思考力があるかでもなく、圧倒的なリーダーシップだと言っています。リーダーシップとは、起業する人とか企業のトップの人ばかりではなく、全社員が持つべきものだと言っています。役職に就くからではなく、新人でもリーダーシップは重要で、自分で考え発言し行動してその発言に責任を持つ。その繰り返しが人を大きく成長させます。

いつも上司の指示待ちでは、考える力は身に付きませんし、まして責任を取るというリスクも負いません。日本では圧倒的にリーダーシップの勉強が不足していて、かつ、あまり重要視されていませんが、外国では早い段階でリーダーシップを学ぶそうです。

そういえば、私も初めてリーダーシップ論を学んだのは大学院MBAコースです。その位、リーダーシップ論は日本ではレアな学問になってしまっています。

リーダーシップは素質で誰もが持ちうるものではないと考えるのは早計で誰でも学べて持つことができると言っています。

日本人がいかにリーダーシップがないかをこう例示していました。震災などで電車が止まってしまってタクシー乗り場に行列ができた時、ほとんどの日本人は黙って礼儀正しく並びます。このような時、どうしたらいいか?〇〇方面に行く人いますか?一緒に相乗りして帰りませんか?そう呼びかける人がいたら、それはリーダーシップを発揮しています。それに対して、賛同する人はあっても君何をいっているんだ?と反論する人は少ないと思います。1人が1台のタクシーに乗ることは乗る側にとっても、待つ人にとってもどう考えても非効率です。 そのようなトラブルがあった時、自分でいかに考え、発言し、行動するか。日頃から鍛えていると、少しづつ変わってきます。そんな気付きを与えてくれる本でした。

出資持分の定めのある医療法人から定めのない医療法人へ移行

平成19年より前に設立された医療法人で一番多い設立形態が出資持分の定めのある社団医療法人です。以前は約96%の医療法人がこの設立形態でしたが、平成19年以後にこの設立形態では新規設立ができなくなったため、現在では約88%ですが現在でも一番多い設立形態であることに違いはありません。

出資持分のある医療法人の場合、その出資持分(株式会社でいう株のようなもの)は相続税の課税対象となります。1,000万円の出資持分が相続時には10億円以上になってしまうというのは珍しいことではありません。これでは3代事業承継すると医療法人は潰れるというのは分かる気がします。

そこで、何年も前から特定医療法人に組織変更することが流行っていました。特定医療法人への変更は無税で移行できるからです。ところが特定医療法人への移行は要件が厳しく、よっぽど頑張らなくては移行が困難なため、最近では特定医療法人への移行ではなく、持分の定めのない医療法人への移行が流行っています。と言っても特定医療法人への移行とは違い、税金がかかります。それでも相続と違い、計画的に移行できる持分の定めのない医療法人への移行を選択するというものです。

具体的には、みなし贈与という贈与税が医療法人に課税されます。平成27年1月より贈与税の税率も高くなるので、来年あたり移行も増えるのではないかと思われます。

体脂肪計タニタの社員食堂

丸の内のタニタ食堂に行ったことありますか?私も行きたいと思ってはいるもののまだ行けていません。体脂肪計で有名なタニタですが、うちの体脂肪計もタニタです。

タニタで、体脂肪計を開発してマーケティングとして何をやるかということになった時、3ヶ月ダイエット作戦を展開しようということになります。社員の中でも体脂肪率が40%を超える4人と栄養士が奮闘するお話です。映画の中の栄養士の話ですと食べないというのは一番ダメで、食べても痩せる=量を減らさず摂取カロリーを減らすのが最も効果的、栄養取ってもカロリーは少なめがいいそうです。

体脂肪40%超の人はよく食べます。その食欲というのはすさまじく、かなり大変そうでした。カロリーを気にしたことのある人なら常識として知っているのかもしれませんが、私は全くカロリーの知識がなかったのでとても参考になりました。タニタでは定食を500㎉前後で提供しています。400㎉代のものもたくさんあります。そもそもコンビニ弁当ってどのくらいのカロリーなの?と思ってコンビニで見てきましたら、800㎉代でした。えっそんなにカロリー落とした定食作っていたの?と感動しました。

コンビニにタニタ食堂のデザートミルクティープリンが売っていたので買ってきました。写真の左側がタニタ食堂のプリン、右側がおなじみのプッチンプリンです。タニタプリンが95gで100㎉、プッチンプリンが170gで235㎉です。プッチンプリンを95g換算すると131㎉です。プッチンプリンはタニタプリンの3割増しのカロリーということになります。



栄養士の努力が凄いです。みんなにいかに美味しくてカロリーの低いメニューを提供するか。同じメニューばかりでは飽きるので毎日メニューの事を考えています。栄養士のモチベーションを保っているのはみんなから貰ったアンケート結果だったりします。私は少し太ったなと思うとピラティス系のジムに通い、ご飯などの炭水化物を抑えるともとに戻りますが、これからは、タニタ食堂レシピを活用しようかな。と思いました。タニタ食堂レシピの本も本屋さんに売っています。特にダイエット中の人は正しいダイエットを知ることができますよ。

脳タイプ別貯金術

脳タイプ別貯金術って聞いたことありますか?手を組んだとき右手の親指が下にくる人は右脳、左手の親指が下にくる人が左脳、そして、大枠な目標を決めまっしぐらに進み自分で決めた方法に拘る人は男脳、小さな目標を決めコツコツ地道に実行しやり方はフレキシブルに変える人は女脳だそうです。この組み合わせによって、右脳×女脳、右脳×男脳、左脳×女脳、左脳×男脳の4パターンに分類され、無理ないお金の貯め方が決まるというものです。

まぁ、いろいろやり方はあるみたいなので、それは検索してみて下さい。ただ、私は目標があっての貯金、例えば海外留学をしたいからお金を貯めるなど・・・は、お勧めしますが、若いうち特に20代、30代位までは、借金しない程度に湯水のごとく自分の教育にお金を使うのが1番効率の良い投資だと思っています。実際私は20代の頃は収入から生活に必要な費用を引いて残りは全部、自分の教育費用(税理士資格取得関連費用など)に使っていました。

貯金したって、今の時代普通預金で0.02%、利率が高い金融機関の定期預金でさえ、0.25%です。それからさらに20.315%の税金が取られるのです。

私は税理士になり年収が2倍になりました。その後もいろいろ勉強しましたが、投資以上の効果(収入)は得られています。給与停滞時代にも毎年50万円から100万円の給与UPしていました。

今は6回で30万円のセミナーを受講しています。これについても、必ず元を取るつもりでいます。

ですから、特に若いうちは貯めるのでなく、稼ぐ力を身に付ける方が確実に投資利回りは高くなります。おためしあれ・・・

プラス受信

17日前に携帯電話を旅先で落としました。旧式のトイレの中にです。目の前が真っ暗になり食欲もなくなりました。でも、私は今「すべての事柄を好機と捉える(=プラス受信)」という訓練をしています。ですから、すぐにプラス受信をしてみました。

携帯から離れることにより自己を見つめるチャンス
携帯依存症にならないですむのでチャンス
体を電磁波から守れるのでチャンス
忘れかけていた携帯がない時代を体験するチャンス
トイレに落としたのでますます運がつくチャンス

など訳のわからないことまで含めてどんどん出てきます。でも、こころはドヨヨンとしたまま・・・これって頭(理論)と心の乖離なの?とその時出てきたのは、シロクマのリバウンド効果(2013.4.2のブログ参照)です。心が思ってしまうのを無理に違う考えを押し付けてもそれは逆に元の心を誇張するというもの。そのような場合、自分が思ってしまう感情は無理に変えず、行動だけを制限する。だから、一緒に旅している友達もドヨヨンとした気分にならないように態度だけは平常を保つようにしました。

でも、そのうちに心のもやもやは消え、携帯無くともなんとかなると思えるようになったのです。上級者は多分、携帯無くした瞬間、プラス受信して心も頭も納得してしまうのでしょうが、私はまだまだ修行が足りないらしく、ドヨヨンとしてしまいました。でも、このプラス受信とシロクマのリバウンド効果の組み合わせはとても良い組み合わせでした。実際やってみると、やらないより回復が早いような気がします。

判例 はずれ馬券の経費性

当たり馬券はどのような税金が課せられるのでしょう?

当たり馬券の賞金から当たり馬券の馬券代を控除して50万円を控除しそれの1/2が課税されます。100円の同じ馬券を100枚買ったら10,000円ですね。これが万馬券で1馬券で10,000円の配当がついたら10,000円×100株で100万円ですね。(1,000,000円-10,000-500,000)×1/2=245,000円に対し税金が課されます。当たり馬券のほかにはずれ馬券が10万円あってもそれは控除されません。これが原則です。今回、はずれ馬券についても経費性を認めた判例がでました。

2005年から2009年までの5年間にその方(以下甲さんと呼ぶことにします)が購入した馬券は35億986万円(うち当たり馬券に係る購入費は1億5,350万円)、5年間で当たり馬券で払い戻しを受けた金額は36億6,493万円、税務署は36億6,493万円から当たり馬券に係る購入費の1億5,350万円を控除した残高から一時所得にかかる特別控除50万円を引いて、その残額の1/2に対して課税するといいました。甲さんは確かに36億円もらったが他の馬券購入費を控除すると1億5,507万円しか利益を受けていないのだから29億 円に課税というのはおかしいと税務訴訟になりました。

結果は納税者の勝利で、一時所得ではなく雑所得として、35億円の必要経費を認め純粋な利益である1億4千万円に課税するということで落ち着きました。

この判例を聞いて、はずれ馬券を保管しておけば必要経費になると勘違いしている人が続出しています。でも真実は違います。この判例の場合、甲さんは40の要素を分析して毎回100通りの馬券を購入していました。予想ソフトをつかってです。これってFX取引に似ていますよね。(FX取引は雑所得です)いわば事業のように頻繁に購入し取引額も尋常ではありません。そう、この事例は競馬取引について業務性が認められこのような結果になったのです。雑所得は収入金額から必要経費を控除してその残高が課税されます。ですから、はずれ馬券についても必要経費に認められたのです。普通は一時所得です。ご用心を・・・

天職の仕事を手に入れる

電車の中でこんな話をしているのを聞きました。「水曜日位が一番気分が落ちる。仕事はまだ3日行かないと行けないし、疲れもたまってくるから」それに応えたのは「私は月曜日が一番落ちるな。だってこれから5日も仕事に行かなきゃ休みにならないんだもん」・・・こんな会話です。つまり、多くの人が仕事に対してマイナスイメージを持っています。

先月は繁忙月だったので、夜の予定は入れずにいました。友達からの誘いも繁忙期だからと断りました。友達は体に気を付けてね。体壊さないようにね。などと言ってくれました。ところが、繁忙期なほど私は元気になるのです。それは夜の予定を入れないから・・・暇な月は毎日のように夜に予定が入ります。お食事などが絡むと早くとも11時解散で家に着くと12時近くになります。ところが繁忙月は夜の予定を入れないので、10時くらいには家に帰れます。いつもより早く寝ることができて、かつ、早起きでき仕事に行ったりして、妙に仕事が捗るのです。ですから繁忙月である3月と5月はいつもより元気です。

私は休日も思い切り遊びます。仕事がある時は仕方ありませんが、周りの人にびっくりされるくらいアクティヴに遊んでいます。ゴールデンウィークも長い期間遊んでゴールデンウィーク明けからフル回転で仕事に集中する感じです。ゴールデンウィーク明けは憂鬱な気分になる人も多いみたいですが、私は逆です。今までほったらかしにしてごめんよ~今日から仕事頑張るからね。仕事に対して本気でそう思います。

ですから先ほど書いた電車の中での会話などを聞くと、私は天職に出会えて本当に良かったと思います。そう思えるのは多分仕事を愛しているから・・・天職だと思えるから・・・このブログのカテゴリーは「資格」なので、資格に絡めて言うとすれば、天職の仕事を手に入れるための資格を取ろうということでしょうか。。まぁ、資格がなくても天職には出会えます。天職とは遣り甲斐がある。仕事を通しての喜びがある。ということです。決して楽な仕事ということではありません。もしかしたら、誰の仕事でも心の持ちようなのかもしれません。