医療のDX化

医師の労働時間上限規制が始まり、看護現場でもDX化を促進しようという動きがあります。この度厚生労働省は、看護現場におけるデジタルトランスフォーメーション促進事業を開始し、只今実施団体を公募しています。私も先日ITパスポートの資格を取得し、これからはすべての業種でDX化は避けられないと実感しております。何でも始めが肝心です。税務では急ぐあまり、インボイスも電子帳簿保存法も中途半端な電子化で国側はいいかもしれないが、納税者側には相当な負担になっています。DX化は本来国側だけでなく、国民側にも有用でなくてはならないと思います。便利で楽にならないといけない。でもインボイスも電子帳簿保存法も現場側は以前より手間が多くなり、てんやわんやであるというのが現状です。

これから医療でも必ずDX化が進行していきますが、どうか働く側の人間にとって有益なDX化になるように祈っております。医療側のDX化が失敗して現場がこれ以上激務になったら医療は崩壊します。どうか間違った方向にいかずにお願いします。要は国側だけでなく、国民側も便利で楽になる制度です。重ね重ねお願いします。そして定額減税のような悪法を作らないでください。定額減税は一括給付で良かったはずです。すでにマイナンバーに紐づいている人は1カ月以内に給付。そうでない人は3カ月かかりますのでと言えば、口座を紐づける人も多くなったと思います。一体何をしたいのか。健康保険もそうです。マイナンバーを紐づけろといっておきながら、マイナンバー保険証を保有していない場合には資格確認書が交付されるとなればそれでいいやとなる。この国のDX化はすべて中途半端です。

定額減税始まりましたが・・・

今月、顧問先様のところに訪問すると必ずと言っていいほど、聞かれるのが、「給与から定額減税はすることができました。給与ソフトが対応してくれたので、摘要欄にも定額減税額の記載があります。でも当社の〇〇さんはお子さんが3人いるので、7月、8月、9月、10月、11月、12月と年末調整をやっても引ききれないのですが、その場合、どうなるのですか?」という質問です。

あぁそれはみんなに聞かれますよ。定額減税しきれない時は、市町村から本人に確認書が届きそれに返信することによって振込されるみたいですよ。と答えます。経理の方はえぇっです。私もそう思います。どれだけ市町村に負担をかけるんだよという感じ。従業員はその書き方が分からないと言って経理に聞いてきそうと言っていました。その可能性はありますね。

経理に聞かれても困るのですが、もし聞かれたら先生にお聞きして良いですか?はい。。経理の方と二人でげんなりしてしまいました。まだまだ先は長そうです。これで市町村毎にフォーマットが違ったら最悪です。経理の方と私・・・ため息しかでない訪問でした。

劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦


この映画は109シネマズプレミアム新宿で初めて見ました。ちょっと紹介すると写真左上の建物で、映画館のラウンジは右上の写真のようになっています。とてもラグジュアリー感が漂っています。そして無料でポップコーン食べ放題とドリンク飲み放題です。左下の写真がそれですが、味も2種類あってトッピングもありました。ちなみにこのサイズは小さい方のサイズです。映画館のシートは右下のような感じでこれは普通のランクです。横になると自動で少しリクライニングして高級自動車の助手席のような感覚です。この安い方の席(クラスA)で4,500円します。6,500円の高い席(クラスS)だともっと横幅が広く隣に壁のようなものがあります。

映画館のスクリーンはさほど大きくありません。以前池袋のグランドシネマサンシャイン池袋のご紹介もしましたが、グランドシネマは日本一大きいスクリーンだったり、3方向画面だったり、スクリーンにこだわっていましたが、109シネマズプレミアムはスクリーンではなく鑑賞側のシートやサービスにこだわっています。映画館も色々ありますね。

肝心の映画ですが、あっ面白いかも・・・それが率直な感想です。ハイキューは漫画で読んだことはなかったので初めて触れましたが、何が良いかというと通常のスポーツ漫画よりプレーそのものに臨場感があります。本当のスポーツを観戦している時のような臨場感があります。そしてバレーにも手の込んだ戦略があり、ある意味知能ゲームなのだということも知りました。今、日本のバレーが強いです。その観戦を楽しむためにもこの映画を観ておくことをお勧めします。

一目置いている2

前回私が一目置いている会社を紹介しましたが、もう1件気になる会社がございます。それがポラスグループです。こちらは注文住宅、分譲住宅、マンションなどを手掛けていますが、ちょっと他とは違います。私は間取りを見るのも趣味で、間取りを見ては妄想を膨らます癖をもっています。注文住宅は他の会社でも興味深いものもありますが、ポラスグループは分譲住宅やマンションも興味深いです。分譲住宅や最近のマンションは皆、似たような間取りです。資材が高騰しているためどうしても建築コストがかからない間取りになってしまうようで、マンションの間取りは、ほぼ田の字間取り、分譲住宅も15畳くらいのLDKに平凡な3LDKなどです。

例えばマンションの田の字間取りの物件は私からすると全く魅力がないのですが、最近は建築コストが高いためどうしても田の字間取りで作らざるを得ない(不動産屋の話でした)そうです。ポラスグループもそれは仕方ないとして田の字間取りなのですが、キッチンの位置を工夫していたり風の流れを考慮していたりします。マンションなのにちょっとした工夫が散りばめられていて、ちょっと他とは違います。

また、分譲住宅にも工夫がみられます。他の会社の分譲住宅をみていると、どうして、ここに窓をつけるかな?という間取りが多いのです。その窓を開けると隣の家の壁が見える。みたいな・・・ところがポラスグループはその辺をちゃんと考えていて、そのような場合は開ける窓ではなく上部に横長の光取りの窓を付けるなどや、間取り自体もスキップフロアを付けたり、アクセントクロスを付けたり、キッチンの天井部分を木の壁にしたり・・・植栽にもこだわっていてできるだけ庭の手入れもしないですむように工夫しています。ちゃんと顧客目線で設計しているのでおおっという感じです。その地域の他の会社の分譲と比べると値段的にはちょっと高いもののそのデザイン性などを考慮すると注文住宅のような工夫がされています。また、分譲住宅の場合、何戸か建っているのですが同じ間取りが2つないというのも魅力です。いかに顧客目線に立つか大事な視点を持っています。

成瀬は信じた道をいく

試験勉強をしていた期間、小説が読めなかったのがストレスでした。そこで終わった瞬間読みました。あかりちゃん、会いたかったよバリです。これは本屋大賞受賞した「成瀬は天下を取りにいく」の続編です。なんとちょっと未来(2026年1月まで)まで書いています。前編で成瀬は東大に行くのか京大に行くのかというところで終わっていましたが、東大は受けず京大を受験しました。京大の奇人変人天才ぶりは有名なので、成瀬は京大向きだよなぁと思っていましたが、滋賀をこよなく愛する成瀬は自宅から通える京大を選択したのです。

京大に入ってからも近所のスーパーでアルバイトしたり、自主的に地域パトロールをしたり、忙しそうです。成瀬の良いところは何にでも真面目で、公平で、媚びなく、行動力があるところです。空気を読めない性質なので、初めて会った人からの印象は総じて悪く、でも次第にこの正義感と公平感にファンとなる人が出てきます。相変わらずの成瀬で安心しました。今回はびわ湖大津観光大使に任命され、それも頼まれてもいないのに全力で滋賀をアピールします。損得勘定はせず、何事にも実直で真面目な成瀬に笑ってしまうシーンもありますが、それでも成瀬を見ていたいという心境は変わりません。大学卒業して就職しても、おばあちゃんになっても見ていたい(見守っていきたい)と思う成瀬でした。

ITパスポート

6月9日にITパスポート試験を受けて無事合格しました。ITパスポートって何?という方もいると思うので簡単に説明しますと、情報処理の促進に関する法律に基づいて経済産業大臣が実施する情報処理技術者の試験の一区分である国家資格です。情報処理系の国家資格の中では一番初心者レベルのものです。でも国家資格なのでちゃんと勉強しないと受かりません。出題範囲はストラテジ系(企業と法務・経営戦略・システム戦略)とマネジメント系(開発技術・プロジェクトマネジメント・サービスマネジメント)とテクノロジ系(基礎理論・コンピュータシステム・技術要素)の3分野で2時間で100問を解きます。各分類の出題数はストラテジ系35問程度、マネジメント系20問程度、テクノロジ系45問程度なのでやはりテクノロジ系に一番重点が置かれます。

総合評価点は1,000点中600点以上が合格ですが、各科目最低1000点中300点以上取らないといけない足切りがあります。実は大して勉強しないで確定申告明けの4月上旬に受けたのです。ストラテジとマネジメントはMBAの勉強が生きていて5~6割出来たもののテクノロジが445点と半分も取れず、総合点600点にわずか足らず555点で不合格になっています。でも試験を受けてみて分かりました。これは勉強しないと受かりません。そりゃそーだ。曲りなりとも国家試験だぞ。そんな一夜漬けのような勉強で受かるわけないと分かり、勉強して合格しました。完全に舐めていました。反省です。4月5月は会計事務所は繁忙期です。どうやって勉強したのかは次回のブログでお知らせします。

風邪をひきました

先週の金曜日の夜から喉が痛く、土曜日から熱が出て夜は38.7℃まで上がりました。日曜日の会議は一人だけweb会議にしてもらい、一日安静にしていました。喉が痛く高熱とくれば流行り病でしょうということで、月曜日にコロナの抗原検査をしましたら陰性で安心しました。ところがその日から声がでなくなりました。これは病院に行かなきゃだめだなということで事務所の2階にあるクリニックに行きました。何と飲み薬を6種類、トローチ、うがい薬、貼り薬と山ほどの薬を抱えて帰りました。

普段薬はあまり飲まないので薬がとても効くのですが、今回薬を飲んだら今度はアレルギーが出ました。体中(特に見えないところ)がボツボツです。今は怪しい薬を2種類抜いたところです。まだ、声は出るようになったもののガラガラですので、電話は秘書代行サービスに転送してこちらからメールなどで対応させてもらっています。今週何回か携帯電話にかかってきてしまい、出た途端、どうしたんですか??と言われる有様です。そう、声がおっさんなのです。お客様にも心配されて、メールで相談しますと言われてしまうという情けない状態になっています。

声は出ないし、ボツボツだし、3月決算が終わった瞬間これです。情けないです。窓開けて寝たのが良くなかったのでしょうか?決算終わった途端というのは、気持ちの問題なのでしょうか?このおっさん声どうにかならないでしょうか?こうなると健康って重要だなぁと思いますね。体は資本とはよく言ったものです。皆様の季節の変わり目、お体ご自愛下さい。