崖っぷちの男

主人公の男ニックは元刑事、30億円のダイヤモンドを強盗した罪で禁固刑が確定します。ニックは脱獄し、高級ホテルの21階の窓の外の縁に立ち、自殺をほのめかします。警察官が説得しますが、ニックは女性刑事のリディアを唯一の交渉人として指名します。

映画の2/3くらいの時間はニックが高級ホテルの窓の外の縁に立っています。人を集め、注目され、メディアもどんどん集まってきます。何故逃げずにあえて目立つように人を集めるのか?

そう。ニックの真の目的は自分の無実の罪を晴らすこと。ダイヤモンドの持ち主がそのダイヤモンドを持っていると確信し、そのダイヤモンドを再び盗んで無実の罪を晴らそうとするのです。ダイヤモンドの持ち主の大金持ちはお金に物を言わせ、警察内部の人も操ります。何度も殺されそうになったりします。メディアの前でダイヤモンドを見せれば自分の罪は晴れるのに・・・

味方は弟と弟の恋人、父親だけです。自分意外の3人が命がけでダイヤモンドを盗み返します。何度もピンチになりますが、ニックは決してあきらめません。緻密な作戦を練っても想定外なことが何度も起こり、それにうまく対応しながら、時には運も味方につけてあきらめません。

交渉人の女性刑事はニックは飛び降りる気はない。でも何かをしようとしていると察知します。ニックが本当の事を明かすと女の感というやつでニックを信じて、裏調査をします。

ニックはこの女性刑事と見ず知らずの通行人(野次馬のひとりで金持ち優遇の世の中に反感をもつ男性)にも助けられ、最後の最後で無実の罪を晴らせるという映画でした。

映画だから結局うまくいくのだろうな。と予測は立つものの、想定外の失敗が続きます。もの凄く緻密に計画を立てたのにです。現実だったらどうだろうか?緻密に立てた計画がことごとく失敗したら、それでも自分はあきらめずに対応できるだろうか?しかも次から次へです。

まさに崖っぷち、命がけなのです。その必死さは、時として周りの知らない他人(この映画の場合、女性刑事や通行人)の心も動かします。現実でもそうですよね。どんなに緻密に計画を立てたとしても、想定外のことは起こるのです。それをリカバリーする能力は必須ですが、あきらめない心はもっと必須です。自分も頑張っていこう。と改めて思えた映画でした。