CFP

CFPとは、Certified Financial Planner のことで、日本FP協会のホームページによると  「CFP資格は1992年に日本FP協会とCFPボード(米国)との業務提携により我が国に導入されたファイナンシャル・プランナーのプロフェッショナル資格です」 とあります。

試験科目は①金融資産運用設計 ②不動産運用設計 ③ライフプランニング・リタイアメントプランニング ④リスクと保険 ⑤タックスプランニング ⑥相続・事業承継設計 の6科目です。

6科目はバラバラに受験することができ、6科目全てに合格すれば、エントリー研修などを経てCFP登録することができます。

私は税理士のためAFPは簡単な資格取得試験で取得できますが、CFPは正規なルートでの試験でしたので、AFPをまともに勉強していない飛び級受験だったので大変でした。それでもかなり業務にかぶっていた部分が多く、楽しく勉強することができました。

CFP試験は春と秋の年2回あります。金融資産運用設計以外の5科目は2007年の秋の試験で一発合格しましたが、金融資産運用設計だけ落として、翌年の春の試験で合格しました。

CFP試験を受験しての感想は、兎に角ためになる!ということです。生活に必要なお金に関する知識が漏れなく勉強できます。日本はお金に関する勉強は何故か避ける傾向にありますが、こんな世の中だからこそ、お金に関する知識は必須だと思います。また、税理士試験のように過酷な試験ではありませんので、楽しみながら知識を吸収することができます。